太陽電池

太陽電池

太陽電池は、太陽の光エネルギーを吸収して電気に変えるエネルギー変換素子です。シリコンなどの半導体で作られており光が当たると、日射強度に比例して発電します。
太陽電池には結晶型と薄膜型があり、当社のガラス製品は薄膜型のものに使用されています。薄膜型は透明導電膜付きガラスの上にシリコン系太陽電池素子を成膜し、裏面電極を付ける事で太陽電池を作っており、夏に表面温度が高くなっても出力が低下しにくいという特徴があります。
近年は通常の太陽電池だけでなく、DSSC(色素増感太陽電池)と呼ばれる太陽電池の開発も進められています。DSSCは屋内照明光や屋外の日陰など、通常の太陽電池では十分な発電ができなかった環境でも活用でき、現在IoT分野で注目を集めている太陽電池です。
当社の導電膜付きガラスはあらゆる太陽電池に活用いただいております。

機能一覧

製品一覧

カタログ

カタログ_NSG TEC

透明導電膜付きガラス
NSG TEC™

PDF 484KB

ダウンロードする
  

産業用製品についてのお問い合わせ

注意事項及び個人情報の取扱いにつきましてご同意いただいた上で、お問い合わせください。