NSG TEC(透明導電膜ガラス)

ガラスの製造工程で、熱分解を活用し、ガラス表面上に透明導電膜(TCO)を成膜した製品です。 成膜技術は、オンラインCVDと呼び、その膜の耐久性は非常に高く、さまざまな用途に使用できます。
TEC = Transparent Electrically Conductive glass
Transparent=透明な
Electrically=電気を
Conductive=通す
glass=ガラス
■製品仕様

製品仕様はガラス厚み、電気抵抗等の組み合わせにより変わります。
詳細はお問い合わせ下さい。
特長
表面電気抵抗は数種類あり、さまざまな用途に対応
高温で熱反応成膜された耐久性のある膜で、通常のガラスと同様の取り扱いが可能
強化・合わせ・曲げなどの加工(後処理)が可能
多様なガラスの厚み
赤外線を反射
自然な色調で高い透過率を保持
大面積が可能
用途
冷蔵ショーケース用
発熱ガラス用
オーブン用熱線反射
Electro chromic用透明電極
薄膜太陽電池用透明電極
タッチパネル用
アルカリバリア膜(TEC SB )
カタログ

