住宅 エコリフォーム推進事業

各種申請の流れ

1)補助事業の流れ

■jGrantsについて
jGrantsは、補助金の申請・届出ができる電子申請システムのことです。
登録についてはこちらからご確認ください。

■各受付期間
事業者登録の受付期間 令和4年9月14日~12月16日
交付申請の受付期間 令和4年9月14日~ 令和5年1月13日
完了実績報告の受付期間 令和4年10月12日~ 令和5年2月28日

2)申請書類(交付申請時)
NO. 申請書類
補助対象事業の内訳※1
根拠 (1)工事請負契約書、設計等の業務契約書の写し
(2)見積書及び見積明細書
共同事業実施規約、もしくは買取再販に係る誓約書
当該建物の不動産表記における建物の登記事項証明書
対象の工事内容が分かる図面

■各受付期間
事業者登録の受付期間 令和4年9月14日~12月16日
交付申請の受付期間 令和4年9月14日~ 令和5年1月13日
※1 補助対象事業費の内訳には、対象製品の「登録型番」の入力が必要です。
「登録型番」は下記リンク先をご確認ください。


※ その他書類として、旧耐震建築物(1981年5月31日以前に着工された住宅)の場合、補助事業証明書、若しくは耐震工事を予定している旨を証する書類が必要となります。

3)提出書類(完了実績報告)
NO. 申請書類
事業費の支払いを証明する書類
根拠 (1)領収書
(2)送金伝票
出荷証明書、納品証明書、施工証明書※1
外観、内観、補修対象工事各部の写真※2

■受付期間
令和4年10月12日~令和5年2月28日
※1 開口部の断熱改修における出荷証明書は「製品ラベルの写真」若しくは「納品書の写し」となります。
※2 開口部の断熱改修写真は「工事前・工事中・工事後」の3枚を撮影すること。
※ 申請時書類「①補助対象事業費の内訳」「⑨対象工事の内容が分かる図面等」に変更があった場合、
完了実績報告時に再度提出。