冬は換気

空気中の水蒸気が多いと、結露が発生しやすくなります。したがって、空気中の水蒸気を外に逃がすことで、結露を軽減できます。特に就寝前の換気は朝方の結露防止に効果的です。
夏は除湿

夏は高温多湿で、外気の方が多くの水蒸気を含んでいます。このため、夏に換気をすると、室内に湿気を取り込むことになります。室内の除湿を心がけることが必要です。浴室などは換気扇を回しておくと効果的です。除湿機も湿度を抑えるので効果的です。
暖房器具

暖房機器は、室外排気タイプのものを使用しましょう。また、加湿器の使用を抑えましょう。
≫ 結露の原因
窓そのものの断熱性能を向上させると、窓ガラスで気温差が発生せず、結露の発生を大幅に軽減させます。
断熱性能を向上させたガラス

断熱性能を向上させたガラスは、一枚ガラスに比べて室内の暖かさを逃がしにくく、外の冷たさも伝わりにくいのでガラス面が冷えにくく結露の軽減に効果的です。
断熱性能を向上させたガラスには次の2種類があります。
複層ガラス
2枚ガラスの間に空気層を挟んだガラス。
真空ガラス
2枚のガラスの間に真空層を挟み、真空の断熱性能を利用したガラス。
結露は、このように多くの要因が複雑に作用して発生する現象です。だからこそ、計画的な換気を行い、室内湿度をコントロールすることに加え、断熱性能の良い窓ガラスを採用することが重要です。なかでもスペーシアは高性能を発揮します。たとえば、室内温度が20℃、室内湿度が60%の場合、複層ガラスでは、外気温度が‐1℃で結露が発生しますが、スペーシアは、‐23℃まで結露の発生をおさえるのです。
真空ガラスの商品
| ≫ スペーシア ≫ スペーシア21 |
≫ スペーシア クール |
≫ スペーシア静 |
≫ スペーシア クール静 |
複層ガラスの商品
| ≫ ペアマルチ ≫ ペアマルチEA ≫ スクールペアエコ |
≫ ペアマルチレイボーグ ≫ ペアマルチEA寒冷地タイプ ≫ スクールペア |
≫ ペアマルチスーパー ≫ ペアマルチクロス |
≫ セキュオペア ≫ スペーシア21 |


















