ガラススクリーン

ガラススクリーン、大板ガラススクリーンなど、ガラスの透明性を最大限に活かした特殊構法です。

ガラススクリーンとは

ガラスの透明性を最大限に活かした特殊構法です。
プレーナーフィッティングシステム、サスペンドスクリーン、ガラススティフナースクリーンなどがあります。

    主な特徴

    ■プレーナーフィッティングシステム

    プレーナー フィッティング システムには、DPG構法、EPG構法、PFG構法などがあります。これらの構法は、英国で開発されたPLANAR FITTING SYSTEMTMをベースに日本の建築条件に合わせて進化してきたガラススクリーン構法です。
    金属部材を用いてガラスを部分的に支持し、さまざまな支持構造材と組み合わせることができ、ガラスの透明性を最大限に活かした多様なデザインの表現が可能となります。

    ■サスペンドスクリーン

    サスペンドスクリーンは大板ガラスを特殊な金物で吊下げ、ゆがみのない大きな開口部を構成するガラススクリーンです。自重によるたわみをなくし、美しい外観と同時に安全性も確保した空間を創ります。

    ■ガラススティフナースクリーン

    ガラススティフナースクリーンはスティフナーガラスを用い、開口部をすべてガラスだけで構成したガラススクリーンです。

    用途・使用シーン例

    1.ファサード(外装)
    ・商業施設・オフィスビルの正面外壁やエントランス
    ・エスカレーター庇(ひさし)部

    2.ロビーや吹き抜け空間
    ・大判ガラスで室内外を視覚的に連続させ、広がりを強調
    ・吊り構法や点支持金物で軽快なデザインが可能