プライバシー

光を取り入れながら、外からの視線を遮ることで、プライバシーを守る窓ガラスです。

求められる背景

都市部のオフィス、住宅においては道路に面した開口部、浴室等、医療・福祉施設の開口部などで、外部からの視線でプライバシーが損なわれる課題があります。特に低層建物や道路沿いの窓、ガラスパーティションでは、内部活動が外部から容易に見えてしまい、居住者・従業員の安心感や快適性が低下します。従来はカーテンやブラインドで対応していましたが、意匠性の低下や清掃・管理の手間が課題となってため、ガラス自体で視線を遮りつつ採光を確保できるすりガラスや型板ガラスなどの導入が求められています。

解決アプローチ

すりガラスや型板ガラス、フロスト加工ガラスなどを活用することで、外部からの視線を遮断しながら採光を確保できます。用途や設置環境に応じた最適な選定でプライバシー保護を実現します。

製品一覧

プライバシー

  • ミストペーンスーパー

    ミストペーンスーパー

    プライバシーを守るソフトな型模様を持った強化ガラスです。光をやわらかく採り入れ、プライバシーを守ります。強さは普通の型板ガラスの3~5倍もあり、万一割れた場合でも破片の危険度が小さく、ケガなどの被害を最小限におさえる安全ガラスです。

  • ラミペーン/カラーラミペーン

    ラミペーン/カラーラミペーン

    ラミペーンは透明で接着力の強いポリビニルブチラールの中間膜を2枚から数枚の板ガラスではさみ加熱圧着した合わせガラスです。99%以上という高い紫外線カット[吸収]率、優れた飛散防止性能を備えているので、学校や病院、医療施設をはじめ、図書館、美術館、博物館など、さまざまな場所でご利用いただけます。 カラーラミペーンはラミペーンの持つ優れた特長はそのままに、ホワイト、ブロンズ、グレー、ライトブルーグリーン、クールホワイトの5色のバリエーションを品揃えしています。

  • ブライトビュー

    ブライトビュー

    ベランダ手すりに使われるガラスは、マンションの外観の印象を大きく変える重要なファクターです。 日本板硝子のベランダ手すり用ガラス「ブライトビュー™」は、様々なガラスを組み合わせることで4種類の多彩なバリエーションを実現しました。用途に合わせてお好みのカラーをお選びいただけます。

  • すり板ガラス

    すり板ガラス

    すり板ガラスは、フロート板ガラスの片面を金剛砂で摺ってつやを消し不透明に加工したガラスです。光を拡散しますが、すり面が汚れやすく、水にぬれると透明度が増してしまいます。

  • 型板ガラス

    型板ガラス

    ガラス面に刻んだ型模様によって、光をやわらかく採り入れることができ、適度に視線をやわらげることができるガラスです。

  • ハイシルエ

    ハイシルエ

    素材としてのガラスをさらに魅力的にするエッチング加工。ガラスの表面に曇りガラスのイメージを感じさせるハイシルエ、浅いエッチングと深いエッチングのこれまでにない立体感のあるツートンエッチングによるハイシルエⅡ、両面エッチング加工によるガラスの微妙な変化を醸し出すハイシルエダブル。それぞれが新鮮な印象を与えます。

  • 妙

    フロート板ガラスの片面に和紙調のフィルムを密着させた装飾ガラスです。美しい和紙の風情が趣をあたえ、室内の間仕切りや窓ガラスに温もりと落ち着きを感じさせます。

技術カタログ

「技術カタログ」は準備中です。

製品の効果・メリット

プライバシー保護の機能があるガラスを導入することで、外部からの視線を効果的に遮断し、安心感のある居住・業務空間を実現できます。採光や開放感を維持でき、デザイン性の高い空間づくりにも貢献します。

  • プライバシー保護

可視光線の透過率を低下させることで、外部から室内が見えにくくなります。

用途・使用シーン例

住宅での利用シーン
  • 浴室・トイレの窓

    外からの視線を遮り、明るさを保つことができます。

  • 寝室の窓

    視線を遮りつつ、採光を確保するのに適しています。

  • 目隠ししたい場所全般

    カーテンやブラインドの設置が難しい場所でも、窓の目隠しとして有効です。

オフィス・店舗での利用シーン

  • 会議室・個室のガラス間仕切り
    周囲を気にせず集中できる環境を作りつつ、機密性を保ちたい場合に採用されます。
  • 店舗の窓
    顧客の視線を遮り、プライバシーを確保するために使われます。