リフォーム(取替簡単)

サッシはそのままでガラスだけを交換することで様々な機能(断熱・遮熱、防犯等)を高めます。 ガラスだけの交換なので短時間で交換できるので日常生活に大きな支障なくリフォームできます。

求められる背景

既存住宅や建物において、窓ガラスは断熱性や安全性の面で課題となるケースが多く見られます。築年数の経過した建物では、単板ガラスや旧型複層ガラスが使われていることも多く、冬の冷気や夏の熱気が室内に伝わりやすく、光熱費の増加や快適性の低下につながります。また、防犯上の不安や台風や地震時のガラス破損・飛散被害といった防災面でのリスクも懸念されます。こうした背景から、省エネ性、安全性や安心を高める「リフォーム用高機能ガラス」の需要が年々高まっています。

解決アプローチ

リフォーム用ガラスは、既存のサッシを活かしながらガラスだけを交換できるため、短期間かつ効率的に窓ガラスの性能を向上させることが可能です。断熱性能を備えた真空ガラスを採用することで、冷暖房効率を高め、光熱費削減に直結します。また、防犯ガラスは特殊中間膜が破壊を困難にし、侵入抑止効果を発揮します。防災ガラスは、地震や台風時に破片の飛散を防ぎ、安全性を確保。用途に応じて断熱・防犯・防災性能を考慮した提案ができます。

  • 真空ガラス

    真空層による断熱効果で、魔法瓶のように熱を逃がしにくい省エネガラスです。Low-Eガラスとの組み合わせにより、断熱性能は一枚ガラスの約4倍、一般的な複層ガラスの約2倍を実現します。

  • 防犯ガラス

    2枚のガラスの間に強靭な中間膜を挟み、こじ破りや打ち破りなどの侵入を防ぐ防犯性能を備えたガラスです。

  • 防災ガラス

    2枚のガラスの間に強靭な厚い中間膜を挟んだ合わせガラスで、耐貫通性に優れ、破損時にも破片が飛び散りにくい安全性の高いガラスです。

製品一覧

リフォーム(取替簡単)

  • スペーシア

    スペーシア

    スペーシアは、暖かい太陽の日射しを室内に十分取り入れるとともに、室内の熱を外に逃がさず、冬の暖房負荷を軽減する断熱性能を追求した真空ガラスです。 耐風圧性能は、同じ厚さの単板ガラスに近い剛性を持っており、従来の一般複層ガラスと比べて約1.5倍の耐風圧強度があります。 また、単板ガラス用サッシに装着できるという特長も備えており、既存住宅の窓の断熱化も実現し、地球環境保護(CO2削減)という視点からも大きな貢献が期待されています。 ※スペーシアはエコガラス製品です。

  • スペーシアクール

    スペーシアクール

    スペーシア クールは、スペーシアの高断熱性能を向上させ、さらに強い日差しをやわらげる機能をプラスした遮熱タイプの真空窓ガラス。夏は太陽熱の侵入をおさえ冷房効果を高め、冬はお部屋の暖房熱を外へ逃がしません。夏すずしく、冬はあたたかくすごせます。 ※スペーシア クールはエコガラス製品です。

  • セキュオ

    セキュオ

    安心・安全に暮らすための防犯対策には、総合的な配慮が不可欠です。 窓からの侵入を防ぐためには、補助錠などの鍵の対策はもちろん、破壊して侵入するのに時間がかかり、さらには大きな音のするガラスの選択が必要です。防犯ガラスは、2枚のガラスの間に強靱な厚い中間膜やポリカーボネート板を挟み込んだ合わせガラス。ドライバーによる「こじ破り」、バールなどによる「打ち破り」に高い抵抗力を発揮します。

  • ラミペーン/カラーラミペーン

    ラミペーン/カラーラミペーン

    ラミペーンは透明で接着力の強いポリビニルブチラールの中間膜を2枚から数枚の板ガラスではさみ加熱圧着した合わせガラスです。99%以上という高い紫外線カット[吸収]率、優れた飛散防止性能を備えているので、学校や病院、医療施設をはじめ、図書館、美術館、博物館など、さまざまな場所でご利用いただけます。 カラーラミペーンはラミペーンの持つ優れた特長はそのままに、ホワイト、ブロンズ、グレー、ライトブルーグリーン、クールホワイトの5色のバリエーションを品揃えしています。

技術カタログ

「技術カタログ」は準備中です。

製品の効果・メリット

  • 断熱性・遮熱性の向上
    • 真空ガラスシリーズ:断熱性能の高いガラス(真空ガラスなど)に交換することで、室内の熱の出入りを抑え、光熱費の削減に貢献します。遮熱効果のあるガラス(真空ガラス「スペーシアクール」)は、夏の日差しによる暑さを軽減し、窓辺での快適性を高めます。
  • 結露対策
    • 真空ガラスシリーズ:ガラス表面の温度が外気に影響されにくくなるため、結露の発生を抑制します。結露によるカビやダニの発生を防ぎ、アレルギー症状の緩和や建物の劣化防止にもつながります。
  • 防犯性の向上
    • セキュオ:防犯ガラスは、空き巣の侵入を困難にするため、防犯対策として有効です。
  • 防災性の向上
    • ラミペーンシェルター:防災防犯ガラスは、台風などの強風による飛来物などによって破損してもガラス片が飛び散り難く高い安全性があります。

用途・使用シーン例

窓ガラスの交換は、断熱性向上、結露対策、防音、防犯対策に繋がります。現在のサッシをそのまま利用できる厚さのガラスを選ぶことで、効果的に既存の窓の機能を改善することが可能です。

  • 窓ガラス

断熱性、遮音性、防犯性、防露性を高めることができます。

  • 間仕切り・ドア窓

部屋の間仕切りやドアの開口部、採光用の窓などに使用され、空間の使い分けや採光調整に貢献します。