透明性・大開口

透明性とは、通常のガラスの透明度を更に高めたガラスです。ガラスを通しても対象物の本来の色調を見ることができます。 大開口ガラスとは、床から天井まで、または壁いっぱいの横幅など、広範囲にわたる面積の大きなガラス窓のことです。

求められる背景

建築デザインにおいて、大きな開口部やガラスファサードは開放感と採光性を高め、現代建築の象徴的な要素となっています。大規模施設や公共建築においては、利用者の出入りをスムーズにするための広いアプローチが求められる場合など、ガラス大開口で開放感と美しいデザインを実現するといったことが可能です。

解決アプローチ

ガラススクリーン「プレーナーフィッティングシステム」は、金属部材を用いてガラスを部分的に支持し、さまざまな支持構造材と組み合わせることができ、ガラスの透明性を最大限に活かした多様なデザインの表現が可能となります。
また、大板ガラススクリーン「サスペンドスクリーン」は、大板ガラスを特殊な金物で吊下げ、ゆがみのない大きな開口部を構成するガラススクリーンです。自重によるたわみをなくし、美しい外観と同時に安全性も確保した空間を創ります。

  • ガラススクリーン

    ガラススクリーン、大板ガラススクリーンなど、ガラスの透明性を活かした特殊施工法に対応しています。
    ※より自然な色調の再現が求められる場合には高透過ガラス「オプティホワイト」仕様が理想的です

製品一覧

透明性・大開口

  • オプティホワイト

    オプティホワイト

    オプティホワイトは鉄分の含有量を少なくすることで、フロート板ガラスにみられる青みをおさえた透明感のある高透過ガラスです。内部空間と外部空間の視覚的な一体感をはかる建築物、透明効果とあわせて構造体を露出させる建築物など海外では大変人気の高いガラスです。エッジ部分の加工も高透過ガラスならではの美しさが特長ですので、ショーウインドウや展示ケースなどへの用途にも美しく調和し、やわらかな光を放つ光壁として最適です。 オプティホワイトによってデザインの自由度が広がります。

  • プレーナーフィッティングシステム DPG構法

    プレーナーフィッティングシステム DPG構法

    プレーナーフィッティング システムには、DPG構法、EPG構法、PFG構法などがあります。これらの構法は、英国で開発されたPLANAR FITTING SYSTEMTMをベースに日本の建築条件に合わせて進化してきたガラススクリーン構法です。金属部材を用いてガラスを部分的に支持し、さまざまな支持構造材と組み合わせることができ、ガラスの透明性を最大限に活かした多様なデザインの表現が可能となります。

  • プレーナーフィッティングシステム EPG構法

    プレーナーフィッティングシステム EPG構法

    プレーナーフィッティング システムには、DPG構法、EPG構法、PFG構法などがあります。これらの構法は、英国で開発されたPLANAR FITTING SYSTEMTMをベースに日本の建築条件に合わせて進化してきたガラススクリーン構法です。金属部材を用いてガラスを部分的に支持し、さまざまな支持構造材と組み合わせることができ、ガラスの透明性を最大限に活かした多様なデザインの表現が可能となります。

  • プレーナーフィッティングシステム PFG構法

    プレーナーフィッティングシステム PFG構法

    プレーナーフィッティング システムには、DPG構法、EPG構法、PFG構法などがあります。これらの構法は、英国で開発されたPLANAR FITTING SYSTEMTMをベースに日本の建築条件に合わせて進化してきたガラススクリーン構法です。金属部材を用いてガラスを部分的に支持し、さまざまな支持構造材と組み合わせることができ、ガラスの透明性を最大限に活かした多様なデザインの表現が可能となります。

  • サスペンドスクリーン

    サスペンドスクリーン

    サスペンドスクリーンは大板ガラスを特殊な金物で吊下げ、ゆがみのない大きな開口部を構成するガラススクリーンです。自重によるたわみをなくし、美しい外観と同時に安全性も確保した空間を創ります。

  • ガラススティフナースクリーン

    ガラススティフナースクリーン

    ガラススティフナースクリーンはスティフナーガラスを用い、開口部をすべてガラスだけで構成したガラススクリーンです。

製品の効果・メリット

オプティホワイトは鉄分の含有量を少なくすることで、フロート板ガラス特有の青みをおさえ透明度を高めたガラスです。高透過ガラス「オプティホワイト」で構成されたガラススクリーンは、室内に明るさと広がりをもたらします。ガラスのエッジを露出させる施工方法や、より自然な色調の再現が求められる場合に理想的です。外装から内装まで幅広い用途に使え、ショーウインドウや展示ケースにも最適です。

用途・使用シーン例

  • カーテンウォール・ガラスリブ:

    建物の外装に使用され、内外の視覚的な繋がりや開放感を高めます。
  • エントランス・店舗:

    明るく開放的な空間を演出し、商品を魅力的に見せる効果があります。