スペースモジュレーター(建築情報誌)
スペースモジュレーターレポートは、日本板硝子の技術や製品を用いた建築事例を写真や解説とともに紹介する冊子です。 本ページでは要約版を掲載しており、冊子の無料配布も行っています。ご希望の方は資料請求フォームよりお申し込みください。
こちらに掲載されている以前の冊子をご覧になりたい方は、こちらからお問い合わせください。
汐留住友ビル — 「空・間」が実現した建築 (2006年)
目次
- 「空・間」が高機能建築を生み出した
- 汐留住友ビルの計画
- 透明なアトリウムを実現する構造とファサードエンジニアリング
- 空間を空につなげるために — 巨大で透明なアトリウムを実現する技術
- 豊かに機能性をつくる — 多様に活躍するガラス
- 建築データ
泉ガーデンタワー ─天に向かって輝くタワー (2004年)
目次
- 光のタワーを
- 21世紀の街づくりを目指して
- 「呼吸する光の壁」の為のカーテンウォール技術の助走
- 概念・技術の再構築
- 魅せるカーテンウォール
- フライングアトリウム 空中庭園をつくる
- 低層部 光の饗宴を支えるガラス
- 建築データ
せんだいメディアテークの耐火ガラス ─透けかつ遮る新たな媒介 (2002年)
目次
- 働きとしての樹 ─ せんだいメディアテークにおけるチューブ
- 透けるチューブ/チューブのストラクチャ─サッシの構造
- 遮るチューブ─チューブの防災計画
- 避難階段の防災シミュレーション/防耐火試験
- 加熱実験 - 網入板ガラス、パイロクリア、パイロストップ
- 建築データ
NEC玉川ルネッサンスシティ ─21世紀に光を (2001年)
目次
- 21世紀を見据えて
- 環境配慮への強い意志と技術─NEC玉川のエネルギー思想
- 光の中を歩む─キャノピー
- 自然と人工の間で ─ エントランス
- 光を浴びる ─ 食堂
- 景色が透過する ─ PFG構法
- 光れ、壁 ─ エントランスロビー光壁
- 透けよ、壁 ─ プロフィリットガラス壁
- 1枚のガラスを ─ シースルーEvシャフト
- 軽やかに、あくまで軽やかに ─ 階段
- 透けて、昇る ─ 防火ガラススクリーン
- 平面・立面図
- 建築データ
大社文化プレイス ─連続する空間 (2000年)
目次
- 連続する空間
- ファサード
- 溝型ガラス・プロフィリット
- 防火ガラス・パイロクリア
- 建築データ
スペースモジュレーターレポートの冊子を郵送ご希望の方