強化ガラス
傷害事故を未然に防ぐ

板ガラスを約700度まで加熱した後、ガラス表面に空気を吹きつけ、均一に急冷し、表面に圧縮層を持たせます。
同じ厚さのフロート板ガラスに比べると3~5倍の強度を持つため、割れにくく、万一割れた場合にはガラス全面が粒状になるので安全面での特徴があります。
一般のガラスが割れた場合、ガラスは鋭利な刃先となり、人体を傷つける恐れがあります。
ガラスによる傷害事故は、小さなお子様や高齢者に多くみられます。
そんな事故が万一起きた場合、「強化ガラス」なら破片は小さな粒状になり、大怪我をする心配はありません。
住宅はもちろん、学校やオフィス、デパート、高層ビル、ドアのガラスに強化ガラスは採用されています。
ガラスによる事故や怪我を未然に防ぐ、高い安全性を実現した高機能なガラスなのです。
反面、防御力を失うため防犯性能は期待できません。
強化ガラスの破損状況比較

強化ガラスは万一破損した場合にも破片は粒状となり、一般の板ガラスのように鋭角的な破損状況とは違って危険性が少なく、より安全なガラスです。
強化ガラスの強度比較

強化ガラスの製品
お悩み・ニーズから製品を探す