板ガラス

平滑な美しさ

板ガラスとは文字通り板状のガラスです。一般的に厚みの大きなガラスに総称されます。
板ガラスには、高度な加工技術が取り入れられています。
例えば、透明な板ガラスの表面を不透明にした すり板ガラスは、プライバシーを確保しつつ、光を十分に取り入れたい、そんなニーズにお答えしています。
また、板ガラスの見事な平滑さを利用して、鏡がつくられています。
ゆがみのない美しさと、加工技術が見事に融合し、様々な商品が板ガラスから生み出されています。

フロートガラス

「フロートガラス」とは、板ガラスの製法のひとつであり、日本では日本板硝子社が最初にこの技術導入に成功しました。現在、建築用や自動車用で板ガラスと言えば、ほとんどがこの製法によるものです。

特徴であるフロートバスには溶けたスズが満たされており、その上に溶けたガラス素地流し込むと、平滑な板ガラスとなります。フロートバスから取り出された板ガラスは徐々に冷やされた後、切断され、採板されます。
フロートバスに溶融スズが利用されるのは、比較的低い温度で液体となり、ガラスより比重が大であり、ガラスと反応しないため、などです。

型板ガラス

主にロールアウト法によってガラス素板を引き出す際に、片面に型ロールを使うことにより、ガラス表面に模様を施したり、不透明にしたものを型板ガラスといいます。

網入り・線入りガラス

網入りガラスは破損した時にガラス破片が飛散せず、また脱落しにくくなっています。よって火災や地震の際に、人身を危険から防いだり、延焼を防ぐことを必要とするビルなどの開口部に使用されます。

線入りガラスは金属線が平行に入っているもので、意匠的な意味合いでビルの窓などで採用されますが、一般的に防火ガラスとしては使用できません。

板ガラスの製品

お悩み・ニーズから製品を探す